宮内省について
【表記】 | 宮内省 |
---|---|
【読み】 | くないしょう |
【国風読み】 | みやのうちのつかさ |
宮内省とは
令制八省のひとつ。
天皇や皇族等、皇室の衣食住を中心とした庶務等を担当。
宮内省の職掌
宮内卿の職掌は、諸国からの調雑物、舂米、畿内の官田の管理、供御の食品の生産の管理、諸国からの特産品の管理業務等がある。
一職四寮十三司を管掌する大規模官庁であったが、平城天皇の官制改革で、一職五寮五司に再編される。
また、平安時代以降、それぞれの被管官司が独立性を帯び出すと共に、役職の世襲化が進むことで「省」としての実質的な権限を喪失して行く。
唐令相当
唐令「工部」「司農」相当。
宮内省の別名
奈良時代、淳仁天皇の官制改革時「智部省」。
宮内省の系譜
宮内省は、天武天皇朝の宮内官を前身とする官司。
宮内省の組織
《官制略図》 ┏神祇官 ┃ 天皇━┫ ┃ ┣太政官┳中務省 ┃ ┣式部省 ┃ ┣治部省 ┃ ┣民部省 ┃ ┣兵部省 ┃ ┣刑部省 ┃ ┣大蔵省 ┃ ┗宮内省━━┳大膳職 ┃ ┣木工寮 ┃ ┣大炊寮 ┃ ┣主殿寮 ┃ ┣典薬寮 ┃ ┣正親司 ┃ ┣内膳司 ┃ ┣造酒司 ┃ ┣鍛冶司 ┃ ┣官奴司 ┃ ┣園池司 ┃ ┣土工司 ┃ ┣采女司 ┃ ┣主水司 ┃ ┣主油司 ┃ ┣内掃部司 ┃ ┣筥陶司 ┃ ┗内染司 ┃ ┃ ※ 宮内省━━┳大膳職 (平城天皇の改革後の構成) ┃ ┣木工寮 ┃ ┣大炊寮 ┃ ┣主殿寮 ┃ ┣典薬寮 ┃ ┣掃部寮 ┃ ┣正親司 ┃ ┣内膳司 ┃ ┣造酒司 ┃ ┣采女司 ┃ ┗主水司 ┣弾正台 ┣衛門府 ┣左衛士府 ┣右衛士府 ┣左兵衛府 ┗右兵衛府
宮内省の役職
《役職》 卿(正四位下)1名 大輔(正五位下)1名 少輔(従五位下)1名 大丞(正六位下)1名 少丞(従六位上)2名 大録(正七位上)1名 少録(正八位上)3名 史生 10名 省掌 2名 使部 60名 直丁 4名
※ 官位は相当
宮内省麾下の官庁
宮内省の下には、大膳職・木工寮・大炊寮・主殿寮・典薬寮・正親司・内膳司・造酒司・鍛冶司・官奴司・園池司・土工司・主水司・主油司・内掃部司・筥陶司・内染司が置かれた。