日本史を楽しむサイト!
日本史!よろパラ
  • 日本史人物列伝
  • 日本史用語の基礎知識
  • 日本史年表
  • 日本史小ネタ列伝

2019.11.152019.09.08
【日本史人物列伝】
秦酒公【秦氏の始祖!日本最大の渡来移民集団を束ねた男の真実とは】
2023.03.25
和珥童女君【雄略天皇との激しい一夜で皇室を救った女性!】
2023.03.12
大伴狭手彦【悲恋の大将軍!その真実とは】
2023.01.15
もっと見る
【日本史用語の基礎知識】
参議【政務に参与する令外官】
2022.11.042022.11.05
中納言【大納言に准じる令外官】
2022.11.032022.11.04
県主【大王家直轄領と関係の深い謎の地方官】
2021.09.072023.03.26
もっと見る
【日本史年表】
推古天皇8(600)年【第1回遣隋使を派遣!】
2023.03.08
推古天皇7(599)年【聖徳太子、大地震を予知する】
2023.03.06
推古天皇6(598)年【隋、朝鮮半島へ出兵す!】
2023.03.05
もっと見る
【日本史小ネタ列伝】
平安京にUFO出現!
2023.01.28
上洛
2019.09.232019.10.05
結城朝光
2019.09.232019.10.05
もっと見る
LATEST UPDATE
秦酒公【秦氏の始祖!日本最大の渡来移民集団を束ねた男の真実とは】
2023.03.25
和珥童女君【雄略天皇との激しい一夜で皇室を救った女性!】
2023.03.12
推古天皇8(600)年【第1回遣隋使を派遣!】
2023.03.08
推古天皇7(599)年【聖徳太子、大地震を予知する】
2023.03.06
推古天皇6(598)年【隋、朝鮮半島へ出兵す!】
2023.03.05
推古天皇5(597)年【風雲急を告げる東アジア!】
2023.03.04
Twitter Facebook はてブ LINE
日本史!よろパラ
日本史!よろパラ

サイト内検索

新着記事

秦酒公【秦氏の始祖!日本最大の渡来移民集団を束ねた男の真実とは】
2023.03.25
和珥童女君【雄略天皇との激しい一夜で皇室を救った女性!】
2023.03.12
推古天皇8(600)年【第1回遣隋使を派遣!】
2023.03.08
推古天皇7(599)年【聖徳太子、大地震を予知する】
2023.03.06
推古天皇6(598)年【隋、朝鮮半島へ出兵す!】
2023.03.05

人気記事

葛城襲津彦【実在が確かな最初の倭人(日本人)!】
2020.06.012021.08.22
美福門院得子(藤原得子)【日本史上最強の美しき「母」!】
2022.07.242022.12.16
蘇我刀自古郎女【飛鳥のウマ娘(蘇我馬子の娘)!】
2022.02.232023.03.04
築山殿【「悪女」とされた徳川家康正室・築山殿の真実とは】
2022.12.222023.03.02
巨勢氏【大臣として継体天皇を支えた豪族!その後、日本美術界のビッグネームに!】
2021.06.132022.02.14

カテゴリー

  • 日本史人物列伝77
    • 古代39
    • 奈良時代2
    • 長岡京時代1
    • 平安時代6
    • 鎌倉時代4
    • 南北朝時代1
    • 室町時代3
    • 戦国時代16
    • 安土桃山時代8
    • 江戸時代2
  • 日本史用語の基礎知識139
    • あ~お32
    • か~こ24
    • さ~そ31
    • た~と17
    • な~の12
    • は~ほ8
    • ま~も8
    • や~よ3
    • ら~ろ3
    • わ~を1
  • 日本史年表42
    • 古代12
    • 飛鳥時代9
    • 平安時代4
    • 鎌倉時代13
    • 戦国時代4
  • 日本史小ネタ列伝7
日本史!よろパラ
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
Copyright © 9.9.2000-2023 日本史!よろパラ 持田新右ヱ門 All Rights Reserved.
    • 日本史人物列伝
    • 日本史用語の基礎知識
    • 日本史年表
    • 日本史小ネタ列伝
  • ホーム
  • トップ