日本史を楽しむサイト!
日本史!よろパラ
  • 日本史人物列伝
  • 日本史用語の基礎知識
  • 日本史年表
  • 日本史小ネタ列伝

2019.11.15 2019.09.08
【日本史人物列伝】
大伴金村【任那四県割譲!その真相とは】
2022.04.162022.04.21
大姫【悲劇の人生!鎌倉殿・源頼朝の長女!】
2022.03.062022.06.21
蘇我刀自古郎女【飛鳥のウマ娘(蘇我馬子の娘)!】
2022.02.23
もっと見る
【日本史用語の基礎知識】
県主【大王家直轄領と関係の深い謎の地方官】
2021.09.07
稲置【謎多き古代の地方官】
2021.08.212021.08.27
巨勢氏【大臣として継体天皇を支えた豪族!その後、日本美術界のビッグネームに!】
2021.06.132022.02.14
もっと見る
【日本史年表】
治承2(1178)年【平清盛の外孫が立太子!】
2022.03.192022.03.20
治承元(1177)年【太郎焼亡!鹿ケ谷事件!崇徳天皇を鎮めるべし!】
2022.03.092022.03.11
雄略天皇22(478)年【倭王武が上表文を宋へ献上した年に浦島太郎がデビュー!】
2021.08.012022.03.09
もっと見る
【日本史小ネタ列伝】
上洛
2019.09.232019.10.05
結城朝光
2019.09.232019.10.05
東御方
2019.09.082019.10.05
もっと見る
LATEST UPDATE
大伴金村【任那四県割譲!その真相とは】
2022.04.162022.04.21
治承2(1178)年【平清盛の外孫が立太子!】
2022.03.192022.03.20
治承元(1177)年【太郎焼亡!鹿ケ谷事件!崇徳天皇を鎮めるべし!】
2022.03.092022.03.11
大姫【悲劇の人生!鎌倉殿・源頼朝の長女!】
2022.03.062022.06.21
蘇我刀自古郎女【飛鳥のウマ娘(蘇我馬子の娘)!】
2022.02.23
巨勢男人【国難期に登場した大臣の真相とは】
2022.02.14
Twitter Facebook はてブ LINE
日本史!よろパラ
日本史!よろパラ

サイト内検索

新着記事

大伴金村【任那四県割譲!その真相とは】
2022.04.162022.04.21
治承2(1178)年【平清盛の外孫が立太子!】
2022.03.192022.03.20
治承元(1177)年【太郎焼亡!鹿ケ谷事件!崇徳天皇を鎮めるべし!】
2022.03.092022.03.11
大姫【悲劇の人生!鎌倉殿・源頼朝の長女!】
2022.03.062022.06.21
蘇我刀自古郎女【飛鳥のウマ娘(蘇我馬子の娘)!】
2022.02.23

人気記事

二官八省【律令制下の国家組織!】
2019.09.082020.05.09
葛城氏【大王(天皇)の「外戚」!古代最大最強にして謎の豪族!】
2019.11.042021.05.19
蘇我刀自古郎女【飛鳥のウマ娘(蘇我馬子の娘)!】
2022.02.23
八色の姓
2019.09.16
平群真鳥【天皇になろうとした大臣の呪いとは!】
2021.12.12

カテゴリー

  • 日本史人物列伝61
    • 古代30
    • 奈良時代2
    • 長岡京時代1
    • 平安時代4
    • 鎌倉時代1
    • 南北朝時代1
    • 室町時代3
    • 戦国時代15
    • 安土桃山時代8
    • 江戸時代1
  • 日本史用語の基礎知識137
    • あ~お32
    • か~こ24
    • さ~そ30
    • た~と16
    • な~の12
    • は~ほ8
    • ま~も8
    • や~よ3
    • ら~ろ3
    • わ~を1
  • 日本史年表15
    • 古代7
    • 飛鳥2
    • 平安時代4
    • 戦国時代2
  • 日本史小ネタ列伝6
日本史!よろパラ
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
Copyright © 9.9.2000-2022 日本史!よろパラ 持田新右ヱ門 All Rights Reserved.
    • 日本史人物列伝
    • 日本史用語の基礎知識
    • 日本史年表
    • 日本史小ネタ列伝
  • ホーム
  • トップ
  • サイト内検索

    新着記事

    大伴金村【任那四県割譲!その真相とは】
    2022.04.162022.04.21
    治承2(1178)年【平清盛の外孫が立太子!】
    2022.03.192022.03.20
    治承元(1177)年【太郎焼亡!鹿ケ谷事件!崇徳天皇を鎮めるべし!】
    2022.03.092022.03.11
    大姫【悲劇の人生!鎌倉殿・源頼朝の長女!】
    2022.03.062022.06.21
    蘇我刀自古郎女【飛鳥のウマ娘(蘇我馬子の娘)!】
    2022.02.23

    人気記事

    二官八省【律令制下の国家組織!】
    2019.09.082020.05.09
    葛城氏【大王(天皇)の「外戚」!古代最大最強にして謎の豪族!】
    2019.11.042021.05.19
    蘇我刀自古郎女【飛鳥のウマ娘(蘇我馬子の娘)!】
    2022.02.23
    八色の姓
    2019.09.16
    平群真鳥【天皇になろうとした大臣の呪いとは!】
    2021.12.12

    カテゴリー

    • 日本史人物列伝61
      • 古代30
      • 奈良時代2
      • 長岡京時代1
      • 平安時代4
      • 鎌倉時代1
      • 南北朝時代1
      • 室町時代3
      • 戦国時代15
      • 安土桃山時代8
      • 江戸時代1
    • 日本史用語の基礎知識137
      • あ~お32
      • か~こ24
      • さ~そ30
      • た~と16
      • な~の12
      • は~ほ8
      • ま~も8
      • や~よ3
      • ら~ろ3
      • わ~を1
    • 日本史年表15
      • 古代7
      • 飛鳥2
      • 平安時代4
      • 戦国時代2
    • 日本史小ネタ列伝6