日本史を楽しむサイト!
日本史!よろパラ
  • 日本史人物列伝
  • 日本史用語の基礎知識
  • 日本史年表
  • 日本史小ネタ列伝

2019.11.152019.09.08
【日本史人物列伝】
藤原為長【有能な役人の藤原為長がブチ切れた理由とは】
2023.07.23
葛城荑媛【国母として、葛城氏本宗家の女性として、古代を生きた女性の真実とは】
2023.06.232023.06.24
葛城蟻【日本最初の女帝の外戚となった男の真相!】
2023.06.202023.06.23
もっと見る
【日本史用語の基礎知識】
紫微中台【奈良時代に登場したもうひとつの「太政官」!】
2023.05.14
令外官【天皇大権の下で法の規制を受けない官職】
2023.05.072023.05.14
参議【政務に参与する令外官】
2022.11.042023.05.07
もっと見る
【日本史年表】
【日本史年表】動画化、始めました
2023.08.01
推古天皇8(600)年【第1回遣隋使を派遣!】
2023.03.08
推古天皇7(599)年【聖徳太子、大地震を予知する】
2023.03.06
もっと見る
【日本史小ネタ列伝】
平安京にUFO出現!
2023.01.28
上洛
2019.09.232019.10.05
結城朝光
2019.09.232019.10.05
もっと見る
LATEST UPDATE
【日本史年表】動画化、始めました
2023.08.01
藤原為長【有能な役人の藤原為長がブチ切れた理由とは】
2023.07.23
葛城荑媛【国母として、葛城氏本宗家の女性として、古代を生きた女性の真実とは】
2023.06.232023.06.24
葛城蟻【日本最初の女帝の外戚となった男の真相!】
2023.06.202023.06.23
葛城黒媛【二人の皇子から求められた葛城氏のヒメ】
2023.06.162023.06.20
紫微中台【奈良時代に登場したもうひとつの「太政官」!】
2023.05.14
Twitter Facebook はてブ LINE
日本史!よろパラ
日本史!よろパラ

サイト内検索

新着順

【日本史年表】動画化、始めました
2023.08.01
藤原為長【有能な役人の藤原為長がブチ切れた理由とは】
2023.07.23
葛城荑媛【国母として、葛城氏本宗家の女性として、古代を生きた女性の真実とは】
2023.06.232023.06.24
葛城蟻【日本最初の女帝の外戚となった男の真相!】
2023.06.202023.06.23
葛城黒媛【二人の皇子から求められた葛城氏のヒメ】
2023.06.162023.06.20

人気順

神子田正治【非情の最期!羽柴秀吉の黄母衣衆】
2019.11.152023.01.21
大納言【太政官のナンバー2!武家にとっても大事な官職!その歴史と実態とは?】
2021.02.212023.01.21
豊臣鶴松【夭逝した次期天下人!その真実とは】
2021.07.312023.01.21
葛城氏【大王(天皇)の「外戚」!古代最大最強にして謎の豪族!】
2019.11.042021.05.19
美福門院得子(藤原得子)【日本史上最強の美しき「母」!】
2022.07.242022.12.16

カテゴリー

  • 日本史人物列伝83
    • 古代44
    • 奈良時代2
    • 長岡京時代1
    • 平安時代7
    • 鎌倉時代4
    • 南北朝時代1
    • 室町時代3
    • 戦国時代16
    • 安土桃山時代8
    • 江戸時代2
  • 日本史用語の基礎知識141
    • あ~お32
    • か~こ24
    • さ~そ32
    • た~と17
    • な~の12
    • は~ほ8
    • ま~も8
    • や~よ3
    • ら~ろ4
    • わ~を1
  • 日本史年表43
    • 古代12
    • 飛鳥時代9
    • 平安時代4
    • 鎌倉時代13
    • 戦国時代4
  • 日本史小ネタ列伝7
日本史!よろパラ
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
Copyright © 9.9.2000-2023 日本史!よろパラ 持田新右ヱ門 All Rights Reserved.
    • 日本史人物列伝
    • 日本史用語の基礎知識
    • 日本史年表
    • 日本史小ネタ列伝
  • ホーム
  • トップ