時代
古墳時代
天皇
【代数】 | 第26代 |
---|---|
【天皇名】 | 継体天皇 |
政体
【大臣】 | 巨勢男人 |
---|---|
【大連】 | 大伴金村 物部麁鹿火 |
継体天皇2(508)年の出来事
出来事
- 継体天皇2(508)年10月3日武烈天皇を傍丘磐杯丘陵に埋葬。
- 12月耽羅が百済に外交使節を派遣。
まとめ
前年、王位(皇位)に即いたオオド大王(継体天皇)は、この年、オハツセノワカサザキ大王(武烈天皇)を傍丘磐杯丘陵(傍丘磐杯丘北陵)に埋葬した。
(傍丘磐杯丘陵)
男系王統(皇統)の断絶したヤマト王権を継承したオオド大王(継体天皇)に拠る前王統(皇統)への葬送儀礼であった。
ただ、考古学的には、現在治定されている武烈天皇陵(傍丘磐杯丘北陵)は、自然丘陵と見られている。
当時、大陸の中国は、南北朝時代であり、その影響を受けた朝鮮半島でも活発な動きがあった。
新羅と高句麗が相次いで北魏へ外交使節を派遣し、宣武帝に朝貢している。
また、耽羅(済州島)が百済に対し初めて外交使節を派遣した。
このように、東アジア情勢がダイナミックなうねりを見せる中、オオド大王(継体天皇)の王権は始動し出したのである。
継体天皇2(508)年の覚え方とポイント
御霊や(508)すらかに武烈天皇
(覚えやすいように御霊を「ごれい」とあえて誤読する)