臣について

【表記】
【読み】 おみ

臣とは

古代。

大和地域、及び、大和近隣の畿内に本拠を置いた豪族の姓。

大伴氏や物部氏の「連」姓を名乗る「伴造系豪族」に対して「臣」姓の豪族は「在地系豪族」とも呼ばれる。

武内宿禰の末裔を名乗る「臣」姓の豪族たち

《武内宿禰を祖とする系譜》

武内宿禰┳波多八代宿禰 
    ┣巨勢雄柄(小柄)宿禰
    ┣蘇我石川(石河)宿禰
    ┣平群木菟(都久)宿禰
    ┣紀角宿禰
    ┣葛城長江曾津毘古(襲津彦)
    ┗若子宿禰              

また、「臣」姓は、蘇我臣・紀臣・平群臣・葛城臣等のように、武内宿禰の末裔を名乗る豪族が多く、ここから「大臣」となり政治の中枢に位置する者も出た。

臣姓の例外

「臣」姓を持つ豪族の中で、釆女臣・穂積臣は、物部氏系(伴造系)の豪族である。

臣の年表

<天武天皇13(684)年>
11月、『八色の姓』で有力な「臣」姓は「朝臣」姓となる。