日本史用語の基礎知識    鼓吹司
        鼓吹司について【表記】鼓吹司【読み】くすいし(つづみふえのつかさ)鼓吹司とは兵部省被管の官司。軍事や葬儀の際に演奏される鼓笛の練習を担当する官司。平安時代、平城天皇の官制改革で、治部省葬儀司を吸収し、その後、兵部省に併合され廃止となる。鼓吹...      
                        
    
            日本史用語の基礎知識    
            日本史用語の基礎知識    
            日本史用語の基礎知識    
            日本史用語の基礎知識