典薬寮について
【表記】 | 典薬寮 |
---|---|
【読み】 | てんやくりょう |
典薬寮とは
宮内省被管の官司(小寮)。
官人に対する医療、医薬全般、及び、医師の養成を担当する官司(小寮)。
なお、侍医は、中務省内薬司の管轄であったが、宇多天皇の官制改革で、典薬寮に併合されることとなり、女医博士等が増員される。
平安時代末期には、典薬頭は、和気氏、丹波氏の世襲となって行く。
典薬寮の組織と役職
《官制略図》 ┏神祇官 ┃ 天皇━┫ ┃ ┣太政官┳中務省 ┃ ┣式部省 ┃ ┣治部省 ┃ ┣民部省 ┃ ┣兵部省 ┃ ┣刑部省 ┃ ┣大蔵省 ┃ ┗宮内省━━┳大膳職 ┃ ┣木工寮 ┃ ┣大炊寮 ┃ ┣主殿寮 ┃ ┣典薬寮 ┃ ┃ ┃ ┃ 《役職》 ┃ ┃ ┃ ┃ 頭(従五位下)1名 ┃ ┃ ┃ ┃ 助(従六位上)1名 ┃ ┃ ┃ ┃ 允(従七位上)2名 ┃ ┃ ┃ ┃ 大属(従八位下)1名 ┃ ┃ 少属(大初位上)1名 ┃ ┃ ┃ ┃ 医師(従七位下) 10名 ┃ ┃ ┃ ┃ 医博士(正七位下) 1名 ┃ ┃ ┃ ┃ 医生 40名 ┃ ┃ ┃ ┃ 針師(正八位上) 5名 ┃ ┃ ┃ ┃ 針博士(従七位下) 1名 ┃ ┃ ┃ ┃ 針生 20名 ┃ ┃ ┃ ┃ 案摩(按摩)師(従八位下) 2名 ┃ ┃ ┃ ┃ 案摩博士(正八位下) 1名 ┃ ┃ ┃ ┃ 案摩生 10名 ┃ ┃ ┃ ┃ 咒禁師(正八位下) 2名 ┃ ┃ ┃ ┃ 咒禁博士(従七位上) 1名 ┃ ┃ ┃ ┃ 咒禁生 6名 ┃ ┃ ┃ ┃ 薬園師(正八位上) 2名 ┃ ┃ ┃ ┃ 薬園生 6名 ┃ ┃ ┃ ┃ 使部 20名 ┃ ┃ 直丁 2名 ┃ ┃ ┃ ┃ 薬戸 ┃ ┃ 乳戸 ┃ ┃ ┃ ┣正親司 ┃ ┣内膳司 ┃ ┣造酒司 ┃ ┣鍛冶司 ┃ ┣官奴司 ┃ ┣園池司 ┃ ┣土工司 ┃ ┣采女司 ┃ ┣主水司 ┃ ┣主油司 ┃ ┣内掃部司 ┃ ┣筥陶司 ┃ ┗内染司 ┃ ┃ 宮内省━━┳大膳職 (平城天皇の改革後の構成) ┃ ┣木工寮 ┃ ┣大炊寮 ┃ ┣主殿寮 ┃ ┣典薬寮 ┃ ┣掃部寮 ┃ ┣正親司 ┃ ┣内膳司 ┃ ┣造酒司 ┃ ┣采女司 ┃ ┗主水司 ┣弾正台 ┣衛門府 ┣左衛士府 ┣右衛士府 ┣左兵衛府 ┗右兵衛府
※ 官位は相当
典薬寮の年表
<寛平8(896)年>
9月7日、中務省内薬司を併合。
典薬寮と商工業の発展
地黄並座が典薬寮を本所とした。